手(上腕、前腕、手首、指)

手(上腕、前腕、手首、指)詳細

ド・ケルバン腱鞘炎


皆さんは親指を曲げると痛い、手首を曲げると親指が痛い、荷物を持とうとすると親指が痛い、スマートフォンや携帯電話の操作で親指が痛い、髪の毛を洗おうとすると親指が痛む

 

なんて事はありませんか?

 

このような親指の痛みの原因はド・ケルバン腱鞘炎と呼ばれています。

 

 

 

ド・ケルバン腱鞘炎とは短母指伸筋腱、長母指外転筋腱の2つの腱が存在します。

親指が動くことでその2つの腱が収縮するのですが収縮する際に収縮する際に橈骨(前腕の骨)茎状突起部に接触して擦られることで炎症を起こす病態のことを指します。

 

親指の使いすぎ(オーバーユース)による負担の増大によって腱の表面が傷ついて痛んだり、腱鞘が腫れて肥厚することでそれらを刺激してさらなる悪化となる悪循環が生じます。

 

中高年や妊娠時、産後の女性やスポーツマン、デスクワークなど指を使う仕事の方に多く発生しやすく、親指を動かした際に親指から手首にかけての痛みが激しく春や日を首にするのが特徴です。

最近では携帯電話やスマートフォン、携帯ゲーム機などの小型の指を使う機械をよく使う方にもよく発生しています。

 

 

 

幹部の冷却、温熱、電気療法が主な治療ですが重要なのは幹部を固定するなど局所の安静を図り親指の動きを制限することが重要です。

当院では包帯等の固定さらにテーピングやサポーターなどで日常生活の中で動きをつけながら制限する固定法も行っております。

  • facebook
とわグループ会社はこちら
症例紹介はこちら

トップへ戻る