疾病

疾病詳細

レイノー現象


手足の指先が突然白くなったり紫色になったりする症状をレイノー現象といいます。

 

寒さや冷たさに反応して発作的に起こったり、

精神的なストレスやショックで起こることもあります。

 

末梢血管の循環不全によるもので、

寒ければ血管は収縮し、暖かければ血管は拡張しますが、

この反応が強く起こった状態です。

 

強皮症や全身性エリテマトーデス(SLE)等の膠原病、

閉塞性動脈硬化症(ASO)などの基礎疾患から生じたものをレイノー症候群といいます。

 

原因となる疾患がない場合はレイノー病とか原発性レイノー症候群といいます。

 

防寒を心掛けて下さい。

症状がひどい場合は専門医に受診されることをおすすめします。

  

また、寒さや血液中の酸素の量が減少して、

唇や手足の先端が紫色になることをチアノーゼといいますが、

寒冷以外の原因が考えられる場合は呼吸器や心臓の病気を疑って、

内科や循環器科を受診しましょう。

 

 

 

 

  • facebook
とわグループ会社はこちら
症例紹介はこちら

トップへ戻る