2020.01.09
骨折時の全身症状
こんにちは。
今日は、骨折した際に起こる体の反応について
骨折をしたときに熱が出るなど聞いたことありませんか?
発生する熱を吸収熱といいます。
骨折をすると筋肉や骨、靭帯等の組織から出血が起こります。
いわゆる、外観状の「腫れ」のことです。
骨折した部分の出血、その他の組織の分解物の吸収をするために発生したものが原因になります。
数日もすれば平熱に戻るので大きな心配は必要ありません。
受傷して数時間程経つと出てくると言われています。
ケガでお困りの際には来院・ご相談下さい。
関城接骨院
〒241-0004 横浜市旭区中白根2-31-42
受付時間:午前診療 8:00〜12:00
午後診療 14:30〜20:00