症例

症例詳細

脱臼の種類


こんにちは。

 

 

今日は脱臼の種類について

 

 

 

脱臼には大きく分けて2種類あり

1つは、「外傷性脱臼」

もう1つは、「病的脱臼」

 

 

外傷性脱臼とは、正常な関節に大きな外力が働き生理的範囲以上の運動が強制され関節を包んでいる関節包(かんせつほう)を突き破りその傷口から突出したものを脱臼といいます。

ほとんどが上記の大きな外力によるものが多いですが、使い過ぎなどで軽度な外力が繰り返し加わることにより発生します。

関節を固定している筋肉、腱、靭帯、関節包が緩んだりすることにより脱臼します。

 

2つ目の病的脱臼は、関節に何かしらの疾患があり、関節を構成する組織が病的変化により正常な関節なら起こりえないわずかな力で脱臼するもの。

この時、関節包が破れることはありません。

病的脱臼の中にも更に分類され3つに分かれます。

 

1、麻痺性脱臼:関節を制御している筋肉の麻痺により、関節を固定する筋肉、靭帯、関節包が伸びて脱臼が起こる。

 

2、拡張性脱臼:関節の急性、または慢性炎症により関節内に炎症滲出物(しんしゅつぶつ:組織や細胞から染み出たもの)が多量に貯留し関節包が拡張することにより脱臼すること。

 

3、破壊性脱臼:関節包や関節体の破壊により脱臼するもの。

          関節リウマチによる手指の脱臼変形などでみられる。

 

 

 

よほどのことがない限り病的脱臼は中々起こりえません。

ですが外傷性脱臼は頻度的に多くみられます。

そういった際はご自身で整復せずに当院に来院してください。

また、脱臼と同時に骨折も合併していることもあります。

その際は提携している病院のほうに紹介状を書かせていただき、精密検査を行った上で治療をさせていただきます。

何かお困りのことなどありましたら当院に是非、ご来院ください。

 

 

有限会社とわ 関城接骨院 中白根院

住所
〒241-0004
横浜市旭区中白根2-31-42
TEL
045-952-3115
MAIL
sekishiro.nakashirane@gmail.com
受付時間

8:00~12:00
14:30~20:00
年中無休
日曜・祝日も診察しております。
詳しくはお知らせをご覧ください。

当院は予約制ではございません。
身体がつらい時にはいつでもご来院ください。

各種保険取扱
各種健康保険、自賠責保険、労災保険、生活保護など適用可能です。
詳しくはお問合せください。

 

  • facebook
とわグループ会社はこちら
症例紹介はこちら

トップへ戻る