症例

症例詳細

捻挫 ③


捻挫について引き続き話します。前回は、安静保持には、固定環境が重要と話しました。

固定をする際、どの方向に、どれ位の強さで行うか。これにより、患者様のパフォーマンスが

かなり変わってきます。今回は、強さを決める材料。

テープにせよ包帯にせよ、伸びる物と伸びない物、伸びるにしても、どれ位伸びるのか。

 

実は、この伸び具合で関節の粘性が決まります。又、テープどうしの組み合わせも重要です。

伸びるテープと伸びるテープ、伸びるテープと伸ないテープ。無数の組み合わせがあり、

それらを組み合わせて貼りますが、IMG_6006 IMG_6005 IMG_6004 IMG_6008 IMG_6007 IMG_6013 IMG_6009 IMG_6012 IMG_6011

前回話した事を考慮して、固定力を決めます。今回は当院で使用している固定具の一部を

紹介致しました。指に貼っているテープは,皆違います。

 

  • facebook
とわグループ会社はこちら
症例紹介はこちら

トップへ戻る